無暗な行動は慎む

JDF大阪ふくしま水道

物を落下させてしまって排水した時

便器内に固形物を落としてしまったとき絶対に排水してはいけません。
流れたものが取り出せなくなってしまうことに加えてトイレを詰まらせてしまう可能性がかなり高くなる傾向があります。
この場合には排水口から手を入れて流れたものを取り出しましょう。これで被害を最小限に抑えられます。
すぐに拾い上げられない、どこを探っても形跡がない、でも便器の奥まで流れてしまうわけでもなさそうだというときには、まずトイレの止水栓を締めてしまいます。うっかりでも排水さないようにするためです。
見えなくなってしまったとしても、奥の奥まで行っていなければ、まだ取り出せる望みがあります。ゴム手袋をして針金のハンガーを伸ばして先端を少しJの字型にして排水口から挿入して探してみましょう。浅い位置にあればここで救出することがあります。
手が届く場所にないケースですと排水配管に流れて行ってしまったかもしれないという場合でもラバーカップを使うことは絶対に避けてください。基本的にラバーカップは、トイレットペーパーが詰まってしまった簡単なつまりの時に注意を行うツールになっています。
どうしてだめかと言いますとラバーカップの使用時の勢いで落としたものが便器のトラップを超えてしまって流れて行ってしまうこともあるからです。


枚方市 寝屋川市 茨木市 豊中市 高槻市
出張対応地域紹介
吹田市 摂津市 箕面市 守口市 門真市

電話無料相談
料金表
修理受付