水まわりのコラム

JDF大阪ふくしま水道

排水口が汚れる原因

排水口が汚れているときには、ドブのような悪臭がするのが特徴となっています。
お風呂場の排水口の内側に流れるシャンプーや髪の毛や皮脂などが毎日のように流れています。こういった汚れで雑菌が繁殖してしまうのでヌメリになり悪臭へと変わってしまいます。また、洗面台も同様で同じような状態になってしまうことがあります。
この水トラブルを解消するためには、排水口の部品を取り外して付着していたり残存しているゴミを取り除くところからで手袋やビニール袋などで手を覆うかピンセットなどを活用するのが有効的となります。
ゴミを取り除いたら分解した部品を水洗いしましょう。汚れが酷い場合には、重曹を振りかけて歯ブラシで汚れている部分をこすり1カップ程度の重曹を排水口にかけてます。そして、1カップの水にクエン酸を小さじ1杯混ぜて作成するクエン酸水を注ぎます。クエン酸と重曹が混ざることで泡が出て汚れを落とすことが可能です。
このとき炭酸ガスが発生しますので吸い込んでも害はありませんが換気の良い場所で行うと良いでしょう。また、少しでもご不安が有る場合には、水洗いだけでも効果があるように小まめに洗浄すると良いでしょう。
また、排水靴周りを歯ブラシでこすることで排水口の周りに付着した汚れもきれいに落とすことが有効的です。


和泉市 八尾市 池田市 大東市 交野市
出張対応地域紹介
岸和田市 松原市 堺市 高石市 四条畷市

電話無料相談
料金表
修理受付